フラップレス手術における設備について

手術用の設備

フラップレス手術において必要な設備

専用オペ室

いくらフラップレス手術が、身体に負担を軽くしてくれていると言っても、手術は手術です。細菌などがあれば、感染症のリスクが少なからず高くなります。

したがって、第一に専用のオペ室があるのか?が重要なチェックポイントになります。

専用オペ室があると、滅菌処理がしやすいメリットと、オペの衛生環境を保つことができる大きなメリットもあるからです。

また、専用の機器も管理しやすいため、さらに手早く治療することができるので、患者への負担も軽減することができます。

歯科用CT

専用オペ室と同様で、歯科用CTの設備がない歯科医院でのフラップレス手術は辞めておいた方がよいです。

というのも、歯科用CTは、骨の状態を確認するために必須の道具です。フラップレスは顎の骨にどうやってアプローチしていくのか?が重要になるからです。

歯科用CTがないということは、顎の骨の状態が分からないまま手探りで治療することと同じ意味になるため、そのリスクは容易に想像することができます。だからこそ、重要なチェックポイントになるのです。

ガイドサージェリー

ガイドサージェリーは、サージカルガイドとも呼ばれる機器です。CTスキャンで撮った画像を使ってPCにてシミュレーションを行うことができます。

平たく言えば、前もって擬似的にフラップレス手術を行って問題がないか?の確認ができるものです。

設備代が高く、かつ時間も掛かるため、どうしても治療費が上乗せされてしまいますが、より安全に治療ができる大きなメリットがあります。したがって、この設備があると、よりよい歯科医院と言えるでしょう。

その他、明敬会の取り組み

歯科用X線

歯科用X線と一言で言っても豊富な種類の製品が世に送り出されています。当然、用途によって使い分けていくことになります。先に説明をした歯科用CTもその1つです。

これ以外にもパノラマ撮影に特化したものやデンタルX線用センサなどがあるため、これらが設置されている歯科医だと安心です。

使い捨ての道具を使用

衛生面はもちろんのこと、感染などを防ぐために使い捨てのアイテムもあると安心してフラップレス手術を行うことができます。

最たる例はエプロンだったり歯を削る道具だったり、根管治療で使用する治療器具だったりは、基本的に使い捨てにしてくれていると安心です。

監修者紹介

滝澤聡明

滝澤 聡明医療法人社団明敬会 理事長

滝澤理事長の運営するクリニックでは、全国のクリニックでも数少ない「全症例の9割近くをフラップレス手術で行っている」クリニックです。

患者さんのためになる施術・カウンセリングを心がけており、フラップレス手術を推進するのもその思いがあってこそ。

「医療は絶えず変化するもの。だから自分の医院の診療もその変化に必ずついていく」という考えのもと、新しい技術を積極的に取り入れています。

監修者情報はこちら>

運営者情報

ヘルスケア編集部Zenken株式会社

歯を失った場合の治療として、主流になりつつあるインプラント治療。しかしフラップレス手術は、ネット上はおろか書籍でもまだまだ情報が少ない治療方法です。

「メスを使わないインプラント」は、我々患者にとってメリットが大きいはず。そこで当編集部は、フラップレス手術を前面に押し出している医療法人社団明敬会に取材を申し込みました。

運営者情報はこちら>

免責事項

切らないインプラント施術 フラップレス手術のすべて
監修:医療法人社団 明敬会

タキザワ歯科クリニック
03-3685-1444

湘南藤沢歯科
0466-37-3090

一般的な費用相場
190,000~400,000円程度(税抜)
※インプラント1本の埋入価格

【インプラント治療にかかる期間】
インプラント治療にかかる期間は、平均6ヶ月~12ヶ月。

主なデメリット
歯茎の骨の形状、神経の走り方によって受けられない人がいる。

Twitter
Facebook