フラップレス手術のメリット
ここでは、フラップレス手術のメリットとデメリットを紹介していきます。
フラップレス手術の7つのメリット
フラップレス手術の特性上、通常のインプラント施術と比べて、いくつかのメリットがあります。
ここでは7つのメリットを紹介しましょう。
歯茎を切らない
フラップレス手術はメスを一切使わない施術で、歯茎を切らずにインプラント施術を行うことができます。
切ることに抵抗のある方でも受けられるインプラント施術、どのように施術が行われるのかを紹介していきます。
何故あまり浸透していないのか。についても解説いただいています。
痛みが少ない
インプラント施術で痛みを感じるポイントがいくつかあるのですが、フラップレス手術ではそのポイントが無くなっています。
実際どういったポイントで痛みを感じるのかをまとめました。
腫れを抑えられる
インプラント施術を行った際の腫れは、骨造成などを行っていない場合は、内出血によるものが多くを占めます。
フラップレス手術の場合は、内出血の原因となるポイントを減らしているため、腫れを抑えられるのも大きな魅力です。
出血が少ない
インプラント施術での出血は、ほとんどが切開によるものです。フラップレス手術では切開がない為、出血も極力抑えられます。
出血が少ないことにより、今までインプラント施術が出来なかった人にもできる可能性が生まれます。
精神的な負担が少ない
フラップレスインプラントのメリットとして、精神的な負担を軽減できることも挙げられます。インプラントにしたいと思っていても、手術が怖い、切開するのが怖いと感じる患者さんは多いでしょう。フラップレスインプラントなら切開の必要がないため、手術に対する恐怖心を和らげることができます。
また、手術が基本的に1回で済み、二次手術や抜糸が必要ありません。術後の痛みや出血が少ないのも、精神的な負担を軽減できるポイントといえるでしょう。
精神的な負担はもちろん少ないほうが◎。治療を受けて、歯科医院に対してネガティブなイメージを抱いてしまうと、その後の通院も億劫になります。インプラントを長持ちさせるためには定期的なメンテナンスが必要不可欠。定期検診から足が遠のいてしまうのは、避けたい問題です。
安心して手術に臨み、その後の定期検診にもしっかり通って適切なメンテナンスを受けられるように、精神的な負担の少ないフラップレスインプラントを検討してみてはいかがでしょうか。
全身疾患のある方でも手術が可能
糖尿病や高血圧などの全身疾患があり、現在治療を行っている方は、インプラント手術が大きいと判断された場合、手術を受けることができません。しかし、そういったケースでも、手術回数が少なく、歯茎を切開しないで済むフラップレスインプラントなら治療を受けられる可能性があります。
それも、フラップレスインプラントのほうが手術時の負担が少ないため。一度インプラントを諦めてしまった方も、ぜひフラップレスインプラントを行っているクリニックでカウンセリングを受けてみるとよいでしょう。
また、体力の消耗も少ないため、高齢でインプラント治療を検討している方や、手術後の体調が不安な方も、一度カウンセリングを受けてみるのがおすすめです。
通常のインプラントより審美性◎
インプラントは、天然の歯と比べても区別がつかないほど自然な仕上がりが期待できる治療です。審美性で比べると、入れ歯治療やブリッジとは一線を画します。まさに失った歯をもう一度取り戻せる、画期的な治療法といえるでしょう。さらに、審美性を重視したいなら、フラップレスインプラントを検討するのがおすすめです。
フラップレスインプラントは通常のインプラントに比べて、歯肉が下がりにくいのがメリットの1つ。治療から数年経っても、その美しい審美性を保つことが可能です。そのため、従来のインプラントよりも優れた審美性が期待できるのです。
フラップレス手術のデメリット
フラップレス手術は、非常に医師の技能がいる施術であり、そのためデメリットとなる箇所もあります。
医師選びで回避できる部分もありますが、頭の片隅に置いておいて、医師選びを徹底していただければと思います。
監修者紹介

滝澤 聡明医療法人社団明敬会 理事長
滝澤理事長の運営するクリニックでは、全国のクリニックでも数少ない「全症例の9割近くをフラップレス手術で行っている」クリニックです。
患者さんのためになる施術・カウンセリングを心がけており、フラップレス手術を推進するのもその思いがあってこそ。
「医療は絶えず変化するもの。だから自分の医院の診療もその変化に必ずついていく」という考えのもと、新しい技術を積極的に取り入れています。
運営者情報
ヘルスケア編集部Zenken株式会社
歯を失った場合の治療として、主流になりつつあるインプラント治療。しかしフラップレス手術は、ネット上はおろか書籍でもまだまだ情報が少ない治療方法です。
「メスを使わないインプラント」は、我々患者にとってメリットが大きいはず。そこで当編集部は、フラップレス手術を前面に押し出している医療法人社団明敬会に取材を申し込みました。
免責事項
切らないインプラント施術 フラップレス手術のすべて
監修:医療法人社団 明敬会
タキザワ歯科クリニック
03-3685-1444
湘南藤沢歯科
0466-37-3090
一般的な費用相場
190,000~400,000円程度(税抜)
※インプラント1本の埋入価格
【インプラント治療にかかる期間】
インプラント治療にかかる期間は、平均6ヶ月~12ヶ月。
主なデメリット
歯茎の骨の形状、神経の走り方によって受けられない人がいる。